「いいお産の日」に親子スキンタッチ教室を開催します!

子育てについて

毎年11月3日は「いいお産(1103)の日」。
お産や育児について学び、「いのち」の尊さを感じる日として、産む立場の女性とそれを支える助産師を中心に、全国各地でさまざまなイベントが開催されています。

このたび、広島県助産師会主催による「いいお産の日イベント in 広島」が
南区皆実町のゆめタウン広島にて開催されます。

その中で、私も親子スキンタッチ教室の講師として参加させていただくことになりました。


親子スキンタッチ教室って?

東洋医学の「陰陽五行」の考えをもとに、
子どもの健やかな成長を見守るための、家庭でできるケアを学ぶ教室です。

鍼灸師が使う道具の代わりに、身近なスプーン・歯ブラシ・ドライヤーを使いながら、
ベビーマッサージとはひと味違う、体のとらえ方ややさしいタッチの方法をお伝えします。

親子で触れ合いながら、毎日のスキンシップがもっと楽しく、もっと安心になる時間です。
お子さんの「元気のサイン」を感じ取るきっかけにもなると思います。

「薬に頼らず、子どもの自然な力を育てたい」
そんな思いをお持ちの方に、ぜひ体験していただきたいと思っています。


こんな方におすすめです

  • 赤ちゃんのグズりをやわらげたい方
  • 薬に頼らずに子どもの健康を守りたい方
  • 「小児はり」や東洋医学に興味がある方
  • 鍼灸院に行くのは少しハードルが高いと感じている方
  • 赤ちゃんと一緒に楽しみたい方(0ちゃんから参加OK)

産前産後だけでなく、子育てのプロでもある助産師さんの、この多岐に渡る講座や教室!!

ぜひ皆さんも体験してくださいね!


予約や詳細はこちらから

広島県助産師会主催 「いいお産の日inひろしま2025」講座申込フォーム
この度は、広島県助産師会主催「いいお産の日inひろしま2025」にお申込みいただき、ありがとうございます。各講座・出店ブースの参加お申込みにあたり、下記の記入事項に入力いただき、送信してください。なお...

皆さまにお会いできる日を楽しみにしています!


おおしたさん
yochy_take
この記事を書いた人

鍼灸師,あん摩マッサージ指圧師 /東京では小児はりや妊婦さんを多く手がけていました /特に逆子は2200人以上を経験 /広島県安芸郡府中町出身 /青年海外協力隊にてパナマ派遣 /2024年6月まで外苑前で鍼灸院を20年経営 /子ども4人はすでに成人

yochy_takeをフォローする
子育てについて
yochy_takeをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました