「お金より健康が大切!」
多くの人がこう言いますが、実際には“自分の健康をすべて他人まかせ”にしている人が多いように思います。
- 4時間待って3分診療を受け、薬を飲んでも良くならないと医師に不満を言う。
- 友達はみんな病気自慢の猛者ばかり。それなのに、なぜだかそんな素人にアドバイスを求める。
- 運動はしたくないけれど、元気でいたい。
- 歯磨きは面倒だけど、虫歯にはなりたくない。
- 毎晩のお酒やタバコはやめないけれど、病気にはなりたくない。
- 「保険診療をもっと安く!」と声を上げながら、テレビで見た“なんだか効きそうなサプリ”には高いお金を払ってしまう。
そんな方々をこれまで何度も見てきました。
一方で、「この方はすごいな」と感じる人たちは、例外なく“健康への意識”がとても高い。
体調の変化をよく観察し、自分の体の声に耳を傾けています。
そして自分の体のことより他に意識が向いていて、真剣でありながら、どこかユーモアを忘れない。
そんな方は年齢を重ねても表情が生き生きとしています。
そういえば、ある予防医学の医師が、こんなことを言っていました。
「本当に健康を大切に思うなら、まずは“病院に近づきすぎない”ことから始めたほうがいい。」
もちろん、医療を否定するわけではありません。
ただ、“何も考えずにおまかせする”という生き方を、そろそろ見直してもいいのではないでしょうか。
自分の体に責任を持つというのは、決して難しいことではありません。
毎日の生活の中で少しずつ、「自分で感じ、考える」。
その積み重ねこそが、いちばんの健康法だと思うのです。
七施鍼灸院は、そんな“自分の体に向き合いたい人”を応援しています。
ただ症状を取るだけでなく、「なぜ今、体がこうなっているのか」を一緒に考え、整えていく場所でありたいと思っています。
もしあなたが、「そろそろ自分の健康を人まかせにするのをやめたい」と感じたなら、ぜひ一度、体の声を聞きにいらしてください。
やさしく、そして長年つちかってきた確かな鍼とお灸で、あなたの自然治癒力を呼び覚ましたいと思っています。


コメント